高校部AQUAでは、センター試験を終え、いよいよ出願校の決定が本格化しています。
自分史上最高点でだった方、おめでとうございます。
不本意な点だった方、諦めずに自分の将来についてしっかり考えましょう。
ご家族のアドバイスを受け入れがたいこともあるかもしれませんが、心配していればこそです。応援し、支えてくださるご家族に感謝して、二次試験までの期間を落ち着いて過ごしてくださいね。
AQUAでも、随時ご相談をお受けしています。
何か悩まれるようなことがございましたら遠慮なくご相談くださいね。
元気に笑顔で春を迎えましょう!

石松塾AQUA講師
2019年01月26日 | 未分類
生徒の皆様には少しでも勉強時間を確保してほしくて、神様へのお願いは講師が行ってまいりました。

太宰府天満宮に奉納させていただきました。
高3生の皆様、安心して本番に臨んでくださいね。
石松塾講師
2019年01月14日 | 未分類
センター試験まで一週間となり、高校部AQUAでは激勉会を行いました。
注意事項始め、直前の過ごし方、心構えなど参考になっていれば嬉しいです。

過去最高点をとります!という力強い声も聞けました。
平常心で今までの努力が実るようしっかり頑張ってきてくださね。
石松塾講師
| 未分類
本日は宗像中学校の検査日。
きっと、とても緊張したのではないでしょうか。本当によく頑張りましたね。
担当講師達も、皆さんの頑張りを知っているから、祈るような思いでいます。
面接の最後の組が終わり、空を見上げると

虹が出ていました。縁起が良いですね。
全員の合格を心から祈っています。
石松塾講師
2019年01月13日 | 未分類
人事を尽くして天命を待つ、そんな時期がやってまいりました。
自分を信じて、ご縁があることを祈って、本番に臨んでください。

一緒に競い合って頑張った仲間がいます。
一人一人の合格を信じている先生がいます。
どんな時も支えてくれた家族がいます。
明日は、宗中受検コース小6生の「応援集会」です。
本番直前のアドバイスをしっかり受け止めてくださいね。
石松塾講師
2019年01月11日 | お知らせ
楽しい行事が多い冬休み。
受験生以外は案外ゆったりと過ごしているのかもしれませんね。
我が家のゆったり派さんも、結構大物の宿題を残していました。
「オリジナルレシピを作って写真を貼って提出するからキッチン使わせて。」と。
よく聞けば、材料が指定されている!冷蔵庫の中にあるのか?
少し調べればいくらでもレシピが見られる昨今、オリジナルは難しいでしょう。
そんな親の心配をよそに、

指定されたキウイフルーツを使って、あっという間に
「キウイラッシー」ができました。
なんとかなりましたが、
改めて、我が子の子育てが最も難しいと思いました。
子育て世代のお母様方、大変なことも多いですが、きっとどこも同じ。
お互いに頑張りましょう!
石松塾講師
2019年01月06日 | 未分類
AQUAの側には素晴らしい神社があります。
皆の合格、幸せをお祈りしてまいりました。

もうすぐ、受験に立ち向かう皆さん。
辛くなったり、不安になったりしてしまうこともありますよね。
頑張っているからですよ。落ち着いてね。
恩師からいただいた年賀状に「溢れんばかりの笑顔で渾身の力を振り絞って生きていってください。」と書かれていました。
改めて言葉の持つ力に触れ、温かい気持ちが連鎖すると嬉しいなと感じました。
本年が、皆さまにとって良い年となりますように。
石松塾講師
2019年01月04日 | 未分類

2019年、年始特訓からのスタートです。
講師達の想いを受け止めて成長してくださいね。
お正月、皆様はいかがお過ごしですか。
幸せに満ちた良い年となりますように。
今年も私は、なんとなくお正月っぽいことをしてみました。
皆と笑顔の一年を過ごせますように。


2019年01月03日 | 未分類