この記事は2015年05月21日に掲載したものです。
東郷教室優勝!!
石松CUPと石松マッチの結果は…
「精鋭コース(SSクラス)」の勝ちとなりました。
石松塾中1,2生における、目標に向かっての不屈の精神、達成への歓喜と悔しさ、そして各教室の団結と協力を培うことを目的に、昨年度に続き、今年度第2回石松カップを開催します。
1年間を通した5回のステージで、与えられた課題をもとに、1ステージ1教科で、教室別・学年別順位を競います。また、年間スケジュールは次のように決定します。
1回目(5月連休明け) | 国語ステージ:漢字大会 |
---|---|
2回目(夏期講習中) | 社会ステージ:地理&歴史大会 |
3回目(10月末) | 数学ステージ:計算コンクール |
4回目(2学期終り) | 英語ステージ:単語大会 |
5回目(3月初め) | 理科ステージ:語句&図解大会 |
各ステージでのポイントを合計し、総合優勝チームが決定すると共に、個人総合や各ステージ優勝、ステージ個人MVPなど、各種の賞があります。
2014年度:第1回大会 総合優勝「1年の部:東郷教室」「2年の部:東郷教室
石松塾で昨年度より開催されている石松カップを受けて、教室対抗の石松カップに対して、本年度より新設された中1新クラス、MJクラスとSSクラスとのクラス対抗MATCHを開催し、より高いレベルでの競い合いからの学力向上を目指します。
1年間を通した5回のステージで、与えられた課題をもとに、1ステージ1教科で競います。また、年間スケジュールは次のように決定します。
1回目(5月連休明け) | 国語ステージ:漢字大会 |
---|---|
2回目(夏期講習中) | 社会ステージ:地理&歴史大会 |
3回目(10月末) | 数学ステージ:計算コンクール |
4回目(2学期終り) | 英語ステージ:単語大会 |
5回目(3月初め) | 理科ステージ:語句&図解大会 |
各ステージでの平均点で勝敗を決め、年間3勝したチームの勝利となります。個人総合やステージ個人MVPなど、各種の賞があります。
お申込み・ご相談など、お気軽にお問い合わせください。
tel. 0120-331-174(フリーダイヤル) / メールでのお問い合わせはコチラ