この記事は2015年04月08日に掲載したものです。
申込受付期間:3月9日(月)~5月13日(水) ※締切厳守
級 | 検定料 | 予定試験時間 | 級 | 検定料 | 予定試験時間 |
---|---|---|---|---|---|
準2級 | 4,100円 | 集合時間 9:40 10:00~11:35 |
3級 | 2,800円 | 集合時間 13:10 13:30~14:40 |
4級 | 1,600円 | 集合時間 9:40 10:00~11:10 |
5級 | 1,500円 | 集合時間 13:10 13:30~14:20 |
※ テスト開始前の20分前が集合時間となります。
級 | レベル・特徴・形式や話題など | 試験時間内訳 | 解答方法 | 合格ライン(一次) |
---|---|---|---|---|
準2級 | 高校中級程度 教育や科学を題材とした、長文の穴埋め問題が追加されます。流れをつかむ読解力で確実にステップアップ! |
筆記65分 リスニング25分 二次試験面接6分 |
マークシート方式 (75点満点) 筆記45点 リスニング30点 |
6割程度、45点以上取れれば合格できそうです。(毎回若干の上下はあります。) |
3級 | 中学卒業程度 面接がスタート!自分のことをしっかりと伝えましょう。筆記の話題も、海外の文化など少し視野が広がります。 |
筆記40分 リスニング25分 二次試験面接5分 |
マークシート方式 (65点満点) 筆記35点 リスニング30点 |
6割程度、39点以上取れれば合格できそうです。(毎回若干の上下はあります。) |
4級 | 中学中級程度 「母の日」など、身近なトピックを題材とした読解問題で力試し!固めた力をさらにグングン伸ばしていきましょう。 |
筆記35分 リスニング28分 |
マークシート方式 (65点満点) 筆記35点 リスニング30点 |
6割程度、39点以上取れれば合格できそうです。(毎回若干の上下はあります。) |
5級 | 中学初級程度 家族のこと、趣味やスポーツなど身近な話題が出題されます。はじめの一歩をしっかりと固めたいあなたに。 |
筆記25分 リスニング20分 |
マークシート方式 (50点満点) 筆記25点 リスニング25点 |
6割程度、30点以上取れれば合格できそうです。(毎回若干の上下はあります。) |
お申込み・ご相談など、お気軽にお問い合わせください。
tel. 0120-331-174(フリーダイヤル) / メールでのお問い合わせはコチラ