この記事は2015年10月27日に掲載したものです。
いよいよ中3生にとって、内申点をあげる最後のチャンスとなる期末考査が近づいてきました。
いつも勉強している数学や英語だけでなく、理科・社会や国語の勉強も時間をかけて点数が前回よりも上がるように一生懸命勉強しよう。特に習っていない教科の勉強が不十分だったり(覚えることに力を入れていなかったり)、計算問題をたくさん練習していない生徒はできるだけ下記の特訓講座を受講することをおすすめします。
また1・2年生も、今回の範囲は高校入試に出題される単元が、今回の範囲に多数含まれています。自分で勉強することが出来ない生徒や覚えることが苦手、またはそもそも覚えようとしない生徒は、下記の特訓講座の受講をおすすめします。塾全体で精いっぱい点数が上がるようにサポートいたします。
【考査対策特訓の料金】(テキスト代は別途必要になります)→コースの組み合わせも可能です!
コース | 料金 | コース | 料金 |
---|---|---|---|
映像理科(社会)4回コース | 6,000円 | 映像理科・社会8回コース(各4回) | 11,500円 |
計算特訓4回コース | 6,000円 | 計算特訓6回コース | 9,000円 |
英単語・英文法特訓4回コース | 6,000円 | 英単語・英文法特訓6回コース | 6,800円 |
※1対2の通常授業の形式ではありません。時間帯により最大1対4の形式で特訓致します。
理科・社会は、学校のワークや配布されたプリントだけを覚えていれば点数が取れると思っている生徒が近年増えていますが、しっかりと時間をかけて暗記しないと点数は取れません。ただ教科書で調べながら、または友達や先生に分からない所の答えを聞き、それを書き写しても点数には結び付きません。
またテスト前だけ無理やり頭に詰め込んで、その結果点数を取ることができても、実力テストなどになると全然覚えておらずに点数が取れなければ、勉強した意味がなくなってしまいます。
そこで個別指導Lead Oneでは、理科・社会の映像授業をおすすめ致します!
お申込み・ご相談など、お気軽にお問い合わせください。
tel. 0120-331-174(フリーダイヤル) / メールでのお問い合わせはコチラ