この記事は2017年03月04日に掲載したものです。
新年度のライティングテスト実施に伴い、準2級と3級の受検料が変更となっています。
ご注意ください。
級 | 検定料 | 予定試験時間 |
---|---|---|
準2級 | 4800 円 | 集合時間 9:40 / 10:00〜11:45 |
3級 | 3400 円 | 集合時間 13:10 / 13:30〜14:50 |
4級 | 2100 円 | 集合時間 9:40 / 10:00〜11:10 |
5級 | 2000 円 | 集合時間 13:10 / 13:30〜14:20 |
級 | レベル 特徴 形式や話題など |
出題文法 |
---|---|---|
準2級 | 高校中級程度 教育や科学を題材とし た長文の穴埋め問題が 追加されます。流れを つかむ読解力で確実に ステップアップ! |
過去完了、未来完了 / 分詞 / 関係副詞 / 仮定法 等 |
3級 | 中学卒業程度 自由英作文と面接試験 がスタート!自分のこ とをしっかりと英語で 伝える力を身につけま しょう。 |
時制の使い分け / 現在完了形 / 受動態 / 関係代名詞 等 |
4級 | 中学中級程度 「母の日」など身近な トピックを題材とした 問題で力試し!固めた 力をさらにグングン伸 ばしていきましょう。 |
過去と未来の文 / There is ~ の文 / 不定詞 / 比較 等 |
5級 | 中学初級程度 家族のこと、趣味やス ポーツなど身近な話題 が出題されます。はじ めの一歩をしっかりと 固めたいあなたに。 |
三単現のs / 現在進行形 / can を用いた文 / 命令文 等 |
2017 年度より英検では準2級と3級の筆記試験において新たにライティングテスト(自由英作文) が導入されます。
ここ数年、我が国の英語教育は、グローバル人材の育成を目的に、小学校、中学校、高等学校と継続し4技能 (「読むこと」・「聞くこと」・「話すこと」・「書くこと」)を総合的に育成する方向で様々な取り組みが行われてい ます。次期学習指導要領の改訂の方向性として、「4技能の総合的育成」と共に「発信能力のさらなる強化」が 掲げられ、今後、「話すこと」・「書くこと」が特に重視されます。
文部科学省によって、平成30年度以降に予定されている大学入試改革において、英検やTOEICだけにとどまらず、GTECやIELTS、CEFLなどの英語資格試験を大学入試に活用する特例措置が検討されています。これには、一発入試型のセンター試験ではなく、なんどもチャレンジできる資格試験を活用することで、生徒の日常的な学習意欲を高める狙いがあるのです。 この大改革に先駆けて、石松塾では英検対策@willコースを開講しています。資格を持っていることが大きな武器となってくるこれからの時代、石松塾は熱意ある生徒を全力で応援致します!
映像授業教材を用いることによって、本来受講する機会のない日本のベテラン英語講師による超わかりやすいスーパー授業によって学習が可能。
わからない箇所を繰り返し見たり、一度止めてメモを取ったり、あるいは既に充分知っている箇所は飛ばして先に進んだり… 映像授業という形態により個人のペースに合わせた学習が可能。
それぞれの学年(学力)、得意不得意に合わせて映像教材を組み合わせ、合格へ向けて最も効率の良いその生徒独自のカリキュラムを作成。
普段の授業ではどうしても不足してしまいがちなリスニング力。@willの映像授業では毎回行うリスニング練習の時間に加え、さらに直前のリスニング特訓授業もあり、対策は充実。
この講座には当塾の英語科講師が常駐。わからない箇所の質問に随時対応し、映像授業の確認演習やチェックテストも行っていくことで、「即復習」「即定着」を可能にする。
お申込み・ご相談など、お気軽にお問い合わせください。
tel. 0120-331-174(フリーダイヤル) / メールでのお問い合わせはコチラ